地上デジタル放送に2011年から移行するのは、みなさんすでにご存じでしょう。
地デジ対応テレビなどの地デジチューナーが内蔵されてる機器があればよいと思ってる方も多いのではないでしょうか。
まあ、これは地域によって違うと思いますが、うちの場合はこれだけでは済みませんでした・・・
私も専門家ではないので、間違ったことを書くかもしれませんが、何となくあってると思いますので、その程度に聞いてください。
今のアナログ放送は基本として、VHFとUHFで電波が送られてきてて、それをアンテナで受信してテレビで見ています。
神戸でいえば、主要な放送局はVHFで、サンテレビはUHFだと思います。
ということは、テレビをすべて見るためにはVHFとUHFの混合アンテナを立ててみる必要があり、通常はそうしていると思います。
ただ、VHFはビルなどの建物による電波障害を受けやすく、受信ができにくい地域には電波状況の良いビルの上などに共同アンテナを立てて、そこから送波してもらってます。
ところが!!!地デジはUHFでやってきます!!!
電波障害を受けにくいのか?生駒の上の高所からドーンと降ってくるからなのかわかりませんが、UHFの地デジには共同アンテナというシステムはほぼ必要なくなるということです。。。
(完全に要らなくなるというわけではなさそうですが・・・)
で、で、、、どうするかと言えば、「皆さん各々アンテナを立ててください」となるそうです。
冷たい仕打ち・・・
まあ、冷静に考えれば、電波障害を受けない場所の人はみんなそうしてるわけで・・・あたりまえだと思いますが、何となく納得しにくいですねぇ。。
単純に数万円の出費が必要となります。
お年寄りの一人暮らしなどでは助成などあるのでしょうか・・・
他にもケーブルテレビを利用する方法(私はこちらを選びました)もありますが、やはりいくらかの出費は必要です。
ケーブルテレビを一定期間利用すると、それ以降もアンテナ線を利用できますということです。
これまた、う~ん・・・と納得しにくい仕組みですが、どうせ必要なんでと。
契約しないとアンテナ引っこ抜かれるんだろうか?
はぁ~・・・これって誰が得をするの?
このままアナログでも良いと思いました。。。
うちはアンテナ無し。
ケーブルテレビでデジタル受信してます。
だからテレビは全てアナログのまま(^^
投稿情報: 藤井質店 (masato) | 2009年10 月 2日 (金) 13:23
>藤井質店(masato)様
それはケーブルテレビに加入してるってことですよね?
私はケーブルテレビ(多チャンネルは必要なし)は契約せず、アンテナケーブルのみ使わせてもらってます。
※共同アンテナのため
コレがね・・・地デジが始まったらアンテナケーブルの無償使用はできなくなるのでアンテナを立ててくださいって・・・
なんだかなぁ・・・
地デジ使いだすと便利ですよ。
データ放送が。
20インチそこそこなら画像なんて気にならないんですが、データ放送は便利です。
投稿情報: idumiya | 2009年10 月 2日 (金) 13:56